チュベイくん
ダイソーの釣りシリーズから新しいカラーのメタルジグが発売されました。ダイソーのメタルジグと言ったら、コスパ最強でよく釣れるルアーと話題の商品!
チュベイくん
ダイソーから新発売された、メタルジググローカラーのご紹介です!!

本記事の内容
ダイソーメタルジグ グローカラー レビュー
Contents
スポンサーリンク
ダイソー メタルジグ グローカラー
ダイソーメタルジグ グロー サイズ
今回発売されたサイズは3種類で、18g・26g・40g
ダイソーメタルジグ グロー カラーバリエーション
カラーは2種類でオールグローとパープルグローになります。
チュベイくん
今回のダイソーメタルジググローの最大の特徴は、グローカラーで夜の暗い海でもグローカラーで光りながら魚にアピールできることです。太刀魚などにも有効的という意見もあります。

従来ダイソーメタルジグとの違い
基本的にはサイズの規格やフックなどは全て同じで、カラーのバリエーションが増えました。

ダイソー 100 均 2020新作メタルジグ
本記事の内容
ダイソー 3代目2020 メタルジグの特徴
ダイソー 100均 新作メタルジグの特徴
...
ダイソー メタルジグ 注意事項
ダイソーをメタルジグ使用するときは、針を交換した方がいいという声が多く挙げられます。
小物くらいなら問題ありませんが。50cm超える大物だと針が折れ曲りバレることあるとのこと。
アシストフックを付けることで、魚がルアーを横から食べた時によりバレにくくなります。
ダイソー メタルジググロー アクション方法
ワンピッチジャーク
海底に着底後に、リールを1回巻いて軽くしゃくるアクション方法。
ツーピッチジャーク
海底に着底後、リールを2回巻い1回大きくしゃくるアクション方法です。
ストップ&ゴー
海底に着底後に、リールを4〜5回巻いてフォール(巻くのを止める)するアクションです。
ただ巻き
ただ巻いてくるというアクションです。
ダイソーメタルジグ✖️ダイソージグサビキ
チュベイくん
メタルジグとジグサビキを一緒に使うことで小さな小魚をゲットすることができます。

ダイソーメタルジグ グローカラー まとめ
これからツイッターなどでも釣果の報告がとても待ちどうしく、私も梅雨上けには一度釣りへ出かけて試したいです。
ダイソーのよく釣れるシリーズの、メタルジグの今後の活躍に期待大。

ダイソー 100均 メタルバイブ レビュー
https://tyubei-blog.com/%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%bd%e3%83%b...

ダイソー 100均 ミノーモンスター
ダイソーの釣りコーナーにでひっそりと売られている大人気商品ミノーモンスター、お子様や釣り初心やの方にはとてもおすすめのアイテム!
税込...
スポンサーリンク